エアコン掃除と朝ごはんのごほうび

こんにちは。
大阪・西淀川区を中心に活動している、姫島訪問マッサージ院長の平本です。

この日は、患者さん宅のエアコンがかなり汚れていたので、合間の時間で掃除をさせていただきました。
表面についたカビは中性洗剤と歯ブラシで丁寧にこすり、内部にはフィン用の洗浄スプレーを噴霧。
見た目もすっきり、風通しもなんとなく良くなった気がします。

すると翌朝、「これ朝ごはんにしてね」と手作りのパンとサラダをセットで用意してくださっていて…
ありがたくいただいて帰りました。
しっかりした朝ごはんすぎて、訪問したのが夕方だったのでそのまま晩ごはんになりました笑

心のこもったお礼が、ほんとうに沁みました。

🧠今日のちょい豆知識(エアコン衛生編)

エアコン内部のカビやホコリは、冷風の通り道にたまりやすく、放っておくとアレルギーや喘息の原因にも。
特に高齢者や呼吸器に不安のある方は要注意です。

簡単な掃除としては、
・外側カバーとフィルターを水洗い
・フィン(熱交換器)部分に専用スプレーを使用
・吹き出し口のカビは歯ブラシや綿棒で丁寧に

が基本ですが、においが強い・汚れがひどい場合は業者クリーニングも検討を。
「風が弱いな」と感じたら、まずはフィルターを見てみてくださいね。

コメント