カンブリア宮殿 チョーヤ梅酒編

大阪市内を中心に活動している、姫島訪問マッサージの平本鮎紗です。

チョーヤ梅酒は、何となく好きな会社でした。

子供のころから梅酒のCMばかり流していて、それがずっと続いている。

梅がゴロゴロしていておいしそうですしね。

何年か前に「CHOYA」という高級梅酒(これはもう、梅酒というより、チョーヤです。というコピーが素敵でした)を発売したことも印象に残っているし、普通の梅酒メーカーとなにか違う、並みならぬこだわりがあるんだろうな、カッコいいなと思っていました。

そんなチョーヤ梅酒がたまたまやっていたカンブリア宮殿で特集されており、衝撃を受けました。

・大阪の会社だということ
・もともとはワインを作っていた会社だったということ
創業者の海外旅行がきっかけで、ワインから梅酒作りに大きく方向転換したこと
会社の規模(従業員数など)は他の酒類販売メーカーに比べ小さいということ
・梅酒作りにとんでもなくこだわりがあり、創業者の意思がしっかりと受け継がれていること
社名の由来

まず、あれだけバンバンCMを打っているのでもっと大きな会社だと思っていました。

そしてワイン作りから梅酒作りにシフトしたこと。

最初は「梅酒は家で作るもの」という固定概念が強く、販路を確保することにすら苦労したそうです。



現社長である金銅 重弘さんのスタジオ対談で印象的だったのは、

「梅酒税を作ってほしい」という話でした。

高い品質のために梅の使用量に非常にこだわっているのに、梅酒だけを取り扱う酒税はなく、他社のコストを抑えた梅酒と同列に扱われてしまう、といった内容だったと思います。(ちょっとニュアンスを間違えているかもしれませんスイマセン)



ここまで書いといてなんですが、僕はCHOYAの梅酒を買ったことがありません。

完全なビール党なので梅酒そのものを選ぶ機会がそもそも少なく、何かで必要なときは思考停止で安いのを選んでいました。

番組を見終えて、あ、今まで損してたんだな、とんでもなくこだわった梅酒を味わいたいな、と強く感じました。

次回酒を買うときはいつものビールではなく、ゴロゴロとした梅が入ったCHOYA梅酒を買ってみます!

最後に、チョーヤの社名の由来が非常に素敵だったので、興味が出た方は調べてみることをおススメします。

2020.08.18

コメント